今朝は4時に起床・・・・・
別に早起きをして何する事も無いが、いつもより1時間ばかり早く起きただけ・・・ という事は、会社には6時に着いた・・・・ スタッフの日報を確認してブログへ・・・という事。 今日はいつも通り週初会議を開催して、という事で今週も始まる!! ただ、明日明後日と工事協力業者(笑幸会)の皆さんとスタッフで 京都へ一泊研修に行くので、この2日間は早朝から会社としては臨時休業になる。 一泊研修と言っても、ようは皆で慰安会!! 総勢60名でバス2台で出発する。 一宿一飯を皆で・・・・和が強くなること間違いなし!! そうなれば、工事も今迄以上に順調にいく!! 一番の狙いは、ここにある!! ▲
by seidai0191
| 2017-10-30 06:43
|
Comments(0)
今日は雨・・・・・
そして、金沢マラソンの開催日・・・・ 雨の中、ランナーとお世話の人も大変ダァ・・・・ 成功を祈る!! そんな交通規制がかかっている日にもお客様のご来店予約を頂いている!! 感謝!! 今日も大詰めを迎えているお客様がご来店される! 良い結果になってほしいものだ。 世の中、原因があってその結果にいたる。 日常、良いこと、お客様のことを大切していれば、 結果は良いこととして表れる。 常に正義で、自然と共に生きていけば、結果オーライとなる!! ▲
by seidai0191
| 2017-10-29 07:06
|
Comments(0)
今朝は案外、暖かかった。
今日明日は、今月の最終週末だ・・・・ この2日間はイベントは開催していないが、「えころの森」へは 多くのお客様がご来店される!! 今日は7組、明日は6組のご予約を頂いている!! 年末に向かって、大詰めのお客様、新規のお客様ね其々だが、 お客様は真剣に「家づくり」をお考えになっている人たちばかり!! 我々は、そのお客様に対して、これも真剣に対応をしなければならない!! お客様は、多くの事に迷われている事は間違いが無いので、 その迷いを払拭できるような対応が筆になってくる。 そして、そのお客様の背中を優しく押し上げることが我々の仕事ダァ!! セイダイへ来て良かった!! えころの森へ来て良かった!! そう思ってもらえるような、対応を皆でしよう!! ▲
by seidai0191
| 2017-10-28 06:50
|
Comments(0)
今朝も寒かった~~~
ただ、青空満開!! 気持ちのいい朝だぁ!! 今日は午後から中途採用者の面接・・・・ 今週月曜日にも、同じく面接・・・・ 来月にも面接をする。 業務拡大をするために、消費税増税前の駆け込み需要の前に どうしても、スタッフが足りない状態になる。 そんな状態が目に見えているので、早めに確保をしておかないと お客様にご迷惑をお掛けすることになる。 どれだけ忙しくなっても、 シッカリした丈夫で長持ちする高性能な家づくりをする為に 人材確保は必要になってくる!! ▲
by seidai0191
| 2017-10-27 07:43
|
Comments(0)
今朝も寒い~~~車の外気温表示は11度~~~寒いはずだぁ~~~
昨日の定休日はゆっくり休むことが出来た!! 昨日に引き続き、連休を取っているスタッフは10名・・・・ 事務所内はガラ・・とした感じになると思う・・・・ ほんの5~6年前までは総勢5~6名・・・・ それが、スタッフ数だけでも5倍になっている。 もちろん業績も約5倍・・・ 「えころの森」を建てたときには15名ぐらいのスタッフを想定して 建てたのだが、今はなんと25名・・・・ 来年春までに採用が決まっているスタッフが3名・・・ 来期は30名を越えるスタッフになりそうだ。 その分、業績を上げる「シカケ」が必要になってくる。 「シカケ」にはいろんなものがある・・・・・ 営業戦略、投資等々があげられるが、世の中の読みも必要になってくる。 なかなか、難しいが知恵を絞って「シカケ」てみる!! ▲
by seidai0191
| 2017-10-26 06:52
|
Comments(0)
今朝も寒い😰
今日は定休日。 出社はしないで、冬物と入れ換えを しないといけない? スーツも取りに行って来なきゃ。 ゆっくり休んで、明日からの鋭気を養う事とする😊 ▲
by seidai0191
| 2017-10-25 05:44
|
Comments(0)
今朝は寒いと思ったら10度~~~~
3月上旬の気温だ~~~ ただ、台風も過ぎて青空が見えている!! 昨日の工事連絡会議には、46社ほど集まり今後の工事の状況を確認。 そして、その場で新しい出展計画も話をした・・・・・ 65歳での挑戦!! 今の心境は、ワクワク感でいっぱいと言うところ!! 楽しみで仕方ない!! 自分が幼子のようにも感じる!! 多分、これが最後の挑戦になるかも・・・・・・・ 今日も銀行や地主さんとの協議をおこなう。 ▲
by seidai0191
| 2017-10-24 07:37
|
Comments(0)
まだ、風が強く吹くときがあるが思ったほどの風雨ではなかったと思う。
ただ被害がでている地域もあり、大変だったと思う・・・・・ 今日は現場状況を確認させて対応する事も必要になる。 今日は夕方から月一の工事連絡会議があり 今年中の予定や現況の現場の進捗状況、問題点を協議する。 小一時間ぐらいの会議だが、有意義な会議となる。 今月のイベントも昨日で終わり、今月の反省点等々も 今朝の週初会議で協議することになる。 明日に向けて有意義な会議を・・・・・ ▲
by seidai0191
| 2017-10-23 07:26
|
Comments(0)
今日は台風の影響もあってか土砂降り・・・・・
その中で、一件、地鎮祭が白山市で!! S様、おめでとうございます!! 台風が来る前で良かったですねぇ~ その後、えころの森にて着工式!! 雨が降ろうと、槍が降ろうとねお客様にとっては大切な日!! 我々も、そのことを胸に刻んで対処します!! また、午後からは新たな出展計画について東京から台風めがけて金沢へ 来る事はできても帰れないかも・・・・ 某社・某氏と打ち合わせ。 この出展計画も私が待望していたことで、良い土地が見つかり 現在価格交渉中・・・・来春にはオープンさせたいと思っている。 65歳の新たな挑戦!! 自分自身、いくつまでやっていくのか・・・・・ まだまだ「洟垂れ小僧」 一生、青春!! ▲
by seidai0191
| 2017-10-22 07:45
|
Comments(0)
今日から2日間、寺地グリスマモデルの販売会を開催!!
この2日間でお客様がついたらいいなぁ~と思っている。 立地は最高!! 価格も安値!! 家も高性能×ハイデザイン!! また、午後から城南の家のお引渡し!! M様、永らくお待たせを致しました・・・・いよいよお引渡しです。 これから、寒い冬を迎えますが、温かい家でお幸せにお暮らし下さい。 さぁ、今日も元気よく、笑顔で頑張ろう!! ▲
by seidai0191
| 2017-10-21 07:33
|
Comments(0)
|
![]() ~お子さんやお孫さんの時代まで長持ちする家づくり~「本物の良い家づくり」を応援する株式会社 セイダイ寺谷社長のブログ。トラックバックはこのブログのURLを記載してある記事限定となっています by seidai0191 LINK
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||