朝、書くのを忘れたが、明日明後日は東京出張・・・・・
東京と言っても、茨城県つくば市へ・・・・ 建築研究所へ視察!! なので、2日間、ブログはお休みします・・・・・ ▲
by seidai0191
| 2015-09-28 15:53
|
Comments(0)
昨日は午前中に
「えころの森」へ1組。 「グリスマ・モデルハウス」へ1組。 1件の増改築のお客様のご自宅へ訪問。 そけぞれに、良い結果となった。 「えころの森」のお客様・・・・・・・・・・・次回10月11日に再度ご来店 「グリスマ・モデルハウス」のお客様・・・次回10月4日にご来店 1件の増改築のお客様・・・・・・・・・・・・・10月3日にご契約!! その後、県立競技場へ、ツェーゲン熊本戦・・・・結果はト゜ロー 当社としては、良い経験をさせて頂いた。 多くの観客の前でご挨拶、花束贈呈、貴賓室にての観戦、 地域貢献をさせて頂いたと実感した。 今日は今から白山市でH様の上棟!! 大安吉日、上棟日和 H様、おめでとうございます!! 今から、ご挨拶に現場へ出発します~~ ▲
by seidai0191
| 2015-09-28 06:51
|
Comments(0)
昨日、
最終金額提示のお客様2組とも、10月にご契約を頂くことになった!! I様、K様、本当に有り難うございました!! また、突然にご来店頂いたT様には、プランのご依頼を頂いた!! そして、S様にはあたっては、確定見積を提出することとなった!! また、また、A様にはプランを提出することとなり!! 本当に皆様、有り難うございました。 今日は 午後1時からJ2リーグ・ツェーケ゜ンの当社冠試合が開催されるため、 午前中からスタッフの大半が準備の為、県立陸上競技場に出向く!! 当社が冠をつける事になるとは、私自身、考えもしていなかった事だが、 結果としては、そういう事になり、感謝している。 私は、10時からグリスマ・モデルハウスへ1組お客様をご案内してから、 会場へ向かう。 開会前に、私は会場でマイクを握ることになっているらしい・・・・・ どれだけ多くのサポーターが来るのか・・・・ どんな雰囲気なのか・・・・・ 楽しみにしている。 ▲
by seidai0191
| 2015-09-27 07:14
|
Comments(0)
昨日の上棟も無事終わりました!!
雨も途中から上がり順調に進んだ模様でした。 M様、おめでとうございます!! 今日は朝8時半から金沢・額にて地鎮祭 その後、着工式を開催。 O様、おめでとうございます!! また、今日は最終工事金額を提示するお客様が2組、 午前と午後にご来社される。 お客様の思っている金額より多少違いはあるが、 何とかご希望に近い金額になっているので話がうまく進むことを期待している。 お客様のご予算と、ご希望の面積や仕様のすりあわせが なかなか、難しい~~~~ でも、それを調整するのが私達の仕事の一つだ。 お客様の笑顔を見たいから!! ▲
by seidai0191
| 2015-09-26 06:54
|
Comments(0)
今日も雨だぁ~~
今日は友引・・・・白山市長屋でグリスマモデルM様邸新築工事の上棟!! 「雨降って地固まる」・・・・ちょうどよい、湿り具合だ!! 今から上棟のお祝いのご挨拶に出かける。 昨日は夕方から月一の工事連絡会議!! 多くの職方さんや、問屋さん達が顔を見せた。 そして今日は支払日。 また、多くの人達が来社する!! お客様も含めて、多くの人達が多く来てくれる事は良いことだ!! ▲
by seidai0191
| 2015-09-25 07:09
|
Comments(0)
今日は久しぶりに雨の朝を迎えた。
昨日のラストディーは 『グリスマモデル』会場は5組 『えころの森』は3組 と言う結果に終わった。 この5日間で、2会場で70組以上の皆さんがご来場頂いたと思っている。 皆様、本当に有り難うございました。 スタッフの皆は、ご苦労様でした。 これから、ご来場頂いた皆様の『家づくり』のお手伝いが始まります。 皆様が得になり、喜んで頂ける提案をしなければなりません。 頑張っていきましょう!! また、昨日は2会場に足を運んで頂いた珍客様が・・・・・。 それは、「金沢市長」さんです!! 市長、有り難うございました。 ▲
by seidai0191
| 2015-09-24 07:28
|
Comments(0)
昨日の4日目は
『グリスマ・モデル』の会場へは10組!! 『えころの森』へは5組!! まずまず・・・・・・ 今日はラストディー 1組でも多くのお客様に、当社の家づくりの素晴らしさをご理解頂ける様に 頑張っていこう!! 今日も素晴らしい天候ダァ~ 心も、気持ちよく快適ダァ~ ラストも元気よく、笑顔で!! ▲
by seidai0191
| 2015-09-23 07:15
|
Comments(0)
シルバーウィーク・イベント3日目は
『えころの森』へはセミナーが開催されるとあって、10組!! 『グリスマ・モデル・ハウス』にも10組 のご来場があった!! 昨日は実りのある一日だった!! 今日は4日目、スタッフにも疲れが顔に出だしてきた・・・・・ もう2日間だけとなったが、『やって、良かった!!』と言える様に 今日も、から元気でも良いので、元気で頑張っていこう!! ▲
by seidai0191
| 2015-09-22 07:06
|
Comments(0)
昨日は『グリスマ・モデル・ハウス』へは17組、
『えころの森』には3組のご来場を頂いた!! 皆様、ご来場いただき、誠に有り難うございました!! 2日目としては、まずまず・・・・・・感謝!! 今日は 『えころの森』では、外部講師によるセミナーも開催されるので、 昨日よりも多くのご予約を頂いている。 『グリスマ・モデル・ハウス』会場も期待ができる。 後3日間、気合を入れて頑張っていこう!! ▲
by seidai0191
| 2015-09-21 07:17
|
Comments(0)
昨日はシルバーウィーク初日と長期出張後の出社で、
バタバタして一日が終わったような気がする。 『えころの森』では新規でのご来店者組数は2組 『グリスマ・モデルハウス』での新規ご来場者組数は7組という出だしでは合ったが、 まずまずの初日だと思う。 皆様、有り難うございました!! 今日も、笑顔と元気と、明るさで、 ご来場頂いたお客様には喜んでお帰りになって頂こう!! 果たして、今日はどんな具合のご来場になるのだろう・・・・ 結果が楽しみだ。 ▲
by seidai0191
| 2015-09-20 06:53
|
Comments(0)
|
![]() ~お子さんやお孫さんの時代まで長持ちする家づくり~「本物の良い家づくり」を応援する株式会社 セイダイ寺谷社長のブログ。トラックバックはこのブログのURLを記載してある記事限定となっています by seidai0191 LINK
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||